ミニ クーパーS クラブマン F54 ドライブシャフトブーツ交換

サブページメイン画像

  • HOME
  • 整備・車検
  • ミニ クーパーS クラブマン F54 ドライブシャフトブーツ交換

ミニ クーパーS クラブマン F54
ドライブシャフトブーツ交換

 ドライブシャフトブーツの交換でご入庫です

点検中に、左側のドライブシャフトブーツからグリスが漏れているのを発見し交換のためにご入庫いただきました。
ドライブシャフトとは、エンジンの力をミッションへ伝え、ミッションからタイヤへ動力を伝達する車の走行には欠かせないシャフトになります。
そのドライブシャフトには、人でいうところの手首や足首のように可動するジョイントが備わっており、ジョイントを保護する役目がドライブシャフトブーツになります。
このドライブシャフトブーツが破れてしまいますと、車検にも不適合となりますので、早めの交換が必要となります。

 交換前のドライブシャフトブーツの状態です

画像のように、クラブマンのドライブシャフトブーツからグリスが飛び出していますよね…。今回はバンドが緩んでしまっており、回転の力によってグリスが飛び出してしまっておりました…。
バンドを再度締め付けることは出来なくはないのですが、金属製のバンドのため再度締め付けても、新品バンドと比べるとやはり緩んでしまうことがほとんどです。
また、飛び出したグリスの油分がバンドに付着しておりますので、締め付けが甘くなる恐れもあり交換にて対応させて頂きます。

 車両から外したシャフトです

車両に付いた状態では、作業を行うことが難しいため、車両から取り外しを行い作業を行っていきます。
今回は左側の内側(インボード)のみ交換となります。

 分解した状態です

シャフトを順番に分解をして新しいブーツ、バンド、グリスをそれぞれ順番に組み上げていきます。
組み上げたら外した逆の順序で車両へ組付けを行い、試乗を行って完成となります!

ドライブシャフトブーツは、内側だけの交換は可能ですが、外側(アウターブーツ)の交換の場合は内側とセットでの交換となります。

当店で点検も可能ですが、セルフチェックとして、ハンドルを左右のどちらかに操作していただくことで、タイヤの隙間から確認することが可能となります。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

当店へのお問合せは
無料電話:0078-6046-0854
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

今すぐ お電話
メールお問合せ
お見積り