ミニ クーパー 5ドア F55 ミッション警告灯点灯修理

サブページメイン画像

ミニ クーパー 5ドア F55 ミッション警告灯点灯修理

 MINI F55 5ドア ミッション警告灯点灯で
ご入庫です

当店のブログを見て、もしかして同じかも。。。と思いご連絡を頂きまして、ご入庫いただきました!
走行自体も問題なく、エンジンを停止した際に【車両動き出し注意】の文字が点灯しております。。
もしやと思い診断機を使って見てみると、、やはり、、、そうです!あのスプリングが悪さをしているなとなりました!

このスプリングですが、作用としてはシフトポジションを正確に検出するためのセンサーや、それを駆動する小さなプラスチック部品やスプリングなどが経年劣化や摩耗によって破損するケースが非常に多いです。この場合、車はシフトポジションを正しく認識できなくなり、「Pレンジに入っているはずなのにNと認識される」といったエラーが発生し、警告灯が点灯します。

早速、シフト周りを分解して、最終的に目視確認を行っていきます!

 分解中・・

シフト周りは、センターコンソールを取り外してしまえばアクセスは出来ますが、このコンソールを外すのに、隠しネジが。。。
何度か分解をしておりますと、それほど難しい作業ではないので、分解までは多少の時間で作業可能です!

正規ディーラーに修理を依頼した場合、診断基準が厳格であるため、「シフトメカニズム内部の部品破損」であっても、シフトメカニズム全体をアッセンブリー(ASSY:部品一式)で交換する対応となるのが一般的です。

当店では、費用が高額となってしまわないように、本来分解しないものを分解して修理をおこなっております!

 シフトスプリングになります

画像にもありますように、上部が破損状態のスプリングになり、下部が正常な状態のスプリングです!
スプリングの長い部分が折れているのが見て頂けたと思います。これが原因で警告灯が点灯し、オーナー様へ警告しておりました!

当店では、MINIの整備に特化した専門工場で、ディーラーとは異なるアプローチを取ることが可能です。「シフトメカニズムの部品破損」の場合、破損した小さな部品やスプリングのみを特定し、単体で交換修理できる技術を持っています。この単体修理の費用は部ディーラーの3分の1以下に抑えることも可能です!

通常のオイル交換や車検整備もおこなっておりますので、是非お問い合わせください!

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

当店へのお問合せは
無料電話:0078-6046-0854
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

整備・車検の他のページ

今すぐ お電話
メールお問合せ
お見積り